法人・官公庁のお客様へ
マイクロエレベーターは個人住宅から大型施設まで、様々なご要望に対応しております。設置・施工から官公庁への申請、設置後のメンテナンスまで、一貫して対応しております。
CASE1 学校
【対象】
都内小・中学校 国立大学法人 各種専門学校
【特徴】
建築年数が比較的長いために、建築基準法上エレベーターの設置が難しい。
【機種】
いす式階段昇降機
段差解消機
車椅子用階段昇降機
CASE2 商業施設
【対象】
球場 渋谷区内百貨店 港区内大型商業施設
【特徴】
福祉機器の導入によりバリアフリー化することで施設の付加価値を高め、企業イメージの向上を図る。
【機種】
段差解消機
車椅子用階段昇降機
CASE3 大規模都市開発
【対象】
首都圏各ニュータウン開発
【特徴】
高齢の入居者に対応するため、主に駐車場やエントランスに点在する段差を解消する必要がある。
【機種】
段差解消機
いす式階段昇降機
CASE4 病院・給食センター
【対象】
首都圏総合病院 学校給食センター
【特徴】
一度に大量の食器、食缶を多層階に輸送する必要があり、高い機能性と安全性が必要とされる。
【機種】
荷物用リフト ML(フロアタイプ)
ホーム
製品紹介
いす式階段昇降機
段差解消機
車いす用階段昇降機
小荷物専用昇降機
天井走行リフト
安全・安心の理由
お客様に選ばれる3つのポイント
設置までの流れ
安全マネジメント
実績紹介 ご利用者様の声
保守・メンテナンス
会社情報
メッセージ
会社概要
社是・経営理念
沿革
事業所地図
採用情報
関西営業所ご案内
法人・官公庁のお客様へ
施工事例
助成金のご案内
価格のご案内
よくあるご質問
お知らせ一覧
個人情報保護について
ご利用規約
昇降機ノート
サイトマップ