階段昇降機・ホームエレベーター・段差解消機ならマイクロエレベーター
「人と技術に惚れ込んで20年!」
2012年2月 東京都 大田区 O様
一番最初に階段昇降機を知ったのは20年前になります。リウマチ友の会の会報に昇降機の広告が掲載されていたんです。「もしかしたら助成金が出るかもしれない」と思い区役所の福祉課に出向いたら、そこで「楽ちん号」のパンフレットを頂きました。これがきっかけですね。
初めて設置したのが「楽ちん号」でした。屋外に設置して、部品交換やメンテナンスを繰り返しながら20年近く使っていました。いすを丸ごと交換したこともあるんですよ。2台目は今の家に引っ越してから屋内の曲がり階段に。設置を前提に設計して貰いましたので、全く問題なく付けることが出来ました。この時は、シート色が選べたので、カーテンの色に合わせてみました。家の雰囲気にマッチして、とても満足しています。
マイクロエレベーターとのお付き合いは、1台目のメンテナンスをお願いしてからになりますから、もう20年以上になります。マイクロエレベーターを選ぶ一番の理由は、何といってもエンジニアの方の仕事ぶりがとても信頼できるものだから。いついらっしゃっても、とても礼儀正しく、真面目で、清々しくて、本当に素晴らしい!だから、2台目、3台目の設置は、「絶対マイクロエレベーターにお願いしよう!」と決めていたんです。実際、設置工事はとても丁寧でスムーズでした。
実は2台目の設置工事の時、必要があって手すりを一旦取り外したんですが、再度取り付けていただくと、以前よりもしっかりとしているんです。昇降機の設置はもちろん、いつでもどんな工事でも、使う人の安全と安心をしっかり考えてくれているんだと思うと、とても頼もしい気持ちになりました。
新しく設置した3台目とも、長いお付き合いになりそうです。人と技術に惚れ込んでいる私は、これからもマイクロエレベーターの大ファンです!
お客様が設置された製品のご紹介
安定感があり、静粛性とスムーズな昇降が可能な機種です。ラック&ローラーギア方式、フィット感を考えた座面の採用により乗り心地バツグンな一台です。